
郊外で考える家づくり相談会
郊外が人気の今、郊外で暮らすことを考えている人を応援する相談会を開催。
生活の変化に合わせた暮らしやこれからの暮らしを一緒に考えてみませんか。
オンラインにも対応しているので、安心して参加いただけます。
DATA
イベント内容
開催日 | 2/26(fri)- 3/14(sun) |
---|---|
開催時間 | 10:00 - 19:00 |
開催場所 | 緑区本社、一宮オフィス、オンライン |
イベント予約
都会暮らしより郊外で"おうち時間"を充実させませんか?
将来住む家に対して、最近郊外志向が高まっている傾向があるのをご存じですか?
コロナ禍により、希望エリアに対するニーズが変化してきています。
そこで、郊外での暮らしを考え始めた方のお手伝いをする相談会を開催。もちろん家づくりを考え始めたばかりの方も、検討している土地がある方も、お気軽ご相談ください。郊外で建てられた施工例や具体的な資金計画もお話します。
あなたにピッタリの郊外の土地をご紹介します!
もちろん土地探しからのご相談もOK!希望エリアによっては、すぐにご紹介できる土地もあり。
オンラインでのご相談にも対応。ぜひお気軽にご相談ください。

なんで郊外暮らしが人気なの?
現在では、半数近くの人が郊外で暮らすことことを検討しています。
以前の希望エリアは、通勤に関するニーズが高かくて都市部が人気でした。しかし最近は郊外が人気。落ち着いた雰囲気のエリアや自然が豊かなエリア、実家の近くで家を建てたい、広い土地に住みたいなど理由は様々。
また、コロナ禍でリモートワークをする人が増え、高額な家賃の物件や土地の都市部に住む必要はないと考えている人も増えてきています。

郊外で暮らすメリット
【土地が安い】
例えば50坪の土地を購入して33坪タイプの家を建てる場合。(別途諸経費を除く)
土地代(名古屋市内 2,500万円)+建物代(2,095万円)=4,595万円
土地代(名古屋市外 2,000万円)+建物代(2,095万円)=4,095万円
▶ TOTAL"500万円"DOWN!
【建物に予算をかけられる】
土地の価格を抑えることとで、建物にかける費用を上げることができます。例えばリビングを広くしたり、仕事部屋を作ったり、オプションを充実させたり、お家の中を充実させることができます。

イベント参加で「ディッシュ&ベーカー」プレゼント!
イベントに参加された方限定!お料理が楽しくなる「ディッシュ&ベーカー」をプレゼント。
三重県四日市市の代表的な産業である「万古焼(ばんこやき)」で作ったディッシュ&ベーカー。耐熱性に優れている万古焼の特徴を生かした作りで、直火・オーブン・レンジで使える便利なアイテムです。
バジーハウスでは、お客様と全スタッフの安全確保のため、以下を実施しております。
■勤務中の全従業員のマスク装着、手洗い、うがい、アルコール消毒を徹底しています。
またスタッフの健康チェック(出勤前に体温が37.5°Cを目安に熱がある場合、風邪の諸症状、体調が悪い場合は出勤禁止)も徹底しております。
■お客様にはご来場の際、マスクの着用、手指の消毒、健康チェックをお願いしております。(マスクをお持ちでない場合は、スタッフにお声がけください)
当日37.5c以上の発熱、風邪の諸症状、体調にご不安を感じた場合の来場はご遠慮をお願いいたします。
■打ち合せスペース・見学会場は空気の入れ替え、換気を徹底しております。室内が寒くなることがございますので、羽織り物をご持参ください。
■打ち合せに使用したテーブル、椅子、ドアノブ等は毎回アルコール消毒をしております。
イベント予約
ACCESS
アクセス
>>バジーハウス(パパママハウス 本社)
〒458-0843 名古屋市緑区松が根台 254
【公共交通機関でお越しの方へ】
最寄駅の名古屋市営地下鉄 桜通線 野並駅より、徒歩約17分
または、野並駅から市営バス乗車、植田11系統 鳴海大根停下車後、徒歩約1分
【お車でお越しの方へ】
駐車場は、約8台分ございます。
.............................................................
>>一宮オフィス
〒491-0831 愛知県一宮市森本2丁目4−5
【お車でお越しの方へ】
駐車場は、約3台分ございます。
.............................................................
>>オンラインでの参加
すでにお使いになる環境にZoomがダウンロードされている場合は不要です。
▶パソコンの場合
招待URLをクリックすると「Zoomのインストール」を求められます。ダウンロードを行いインストールを実行してください。その後自動でZoomが起動します。
▶スマホ・タブレットの場合
打合せまでに会議アプリ「Zoom」をダウンロード。
【iOSアプリはこちら】
【Android アプリはこちら】
